23年卒 基幹社員(全国コース)
基幹社員(全国コース)
No.253232 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月ごろ? |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(200字)
私は◯◯でのアルバイトで、全ての業務ができるよう、繁忙期にすすんで出勤しました。このことが評価され、店長から時間帯責任者を任されるようになりました。しかし、当初は人件費削減などで運営がうまくいきませんでした。そこで、来客状況に応じた仕事の優先順位をメンバーと一緒に考え、指示、実行しました。する...
学生時代に力を入れたこと(200字)
◯◯取得のための勉強です。私は新たなことにチャレンジしたいと思い、この資格の取得を決めました。しかし、当初は大学生活で学んだものが活かせない部分も多くあり、大変苦戦しました。そこで、他学部の授業に参加し、オンラインコンテンツを活用することにしました。すると、問題の解き方も定着し、1度の試験で合...
学業以外で力を入れたこと(200字)
◯◯での夜間アルバイトです。私は大学生活、アルバイト、就活の鼎立のため、これを始めました。業務は分担制でお客様と携わる機会の多い接客の仕事を志望しこれを行いました。ここでは業務を少しでも早く覚えることができるように、「メモ」を取るようにしました。これを行った結果、先輩方から「覚えが早い」などの...
志望動機、やってみたいこと(200字)
貴グループの地域のために幅広く事業を展開しておられることに魅力を感じました。さらにはインターンシップ参加時、社員の方のお話をお聞きした際に「お客様」という言葉を多くあげておられ、たいへんお客様を大切にされていると感じました。この部分と、私の就活の軸に通じるものがあり大変惹かれました。また、入行...
これまでの最大の成功経験(200字)
高校生時代の部活動の経験です。私は当時◯◯部に所属しており、練習漬けの日々を送っておりました。しかし、練習量とは裏腹に大会の結果は満足のいくものではありませんでした。そこで、早出居残り練習の徹底、自宅での筋トレや素振りの習慣化、また食事面にも気を使うようにしました。さらに、メンタル面での成長も...
最大の挫折経験(200字)
高校生時代に経験した大学受験の失敗です。私は当時、部活動中心の生活を送っておりました。そして、部活動引退後に模試を受けるも結果は散々なものでした。そこでこの状況を打開するために、1週間に50時間勉強しました。すると模試の判定が当初より2段階上昇しました。しかし、これで満足し、その後の勉強を怠っ...
各質問項目で注意した点
起承転結を簡潔に。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職