職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
No.33089 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
【トヨタファイナンス】総合職(オープンキャリアコース)
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1 |
参加学生数 | 25 |
参加学生の属性 | 早慶から日東駒専 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しいモビリティ社会に向けたカード新規事業の立案でした。具体的に1チーム5~6人に分かれて、一日目の半分と二日目の午前まではチームでプレゼン準備をし、午後からは各チームの発表と質疑応答の時間がありました。
ワークの具体的な手順
チームで話し合って新しい事業を考え、発表の準備を行う。
インターンの感想・注意した点
私のチームは6人で意見をまとめることが大変であった。またカード業界に関して全く知らない学生もいれば、同業他社のインターン経験者もいたので学生の能力に開きがあった。とにかく時間が少ないと感じたので時間の意識は持った方がよい。
インターン中の参加者や社員との関わり
プレゼンが終了した後に人事の方以外に社員の方との質問時間があり、そこで多くの時間を割いてくださる。参加者とはチームはもちろん、懇親会等もあるので他のチームとも仲良くなれます。なので非常に楽しく有意義なインターンであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融、トヨタということで堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に物腰が柔らかく、人を大切にする会社だと強く感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融楽天カード総合職