職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.52096 本選考 / 最終面接(個人面接)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接(個人面接)
>
本選考
愛知大学 | 文系
2019年5月下旬
最終面接(個人面接)
2019年5月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と人事部の中堅行員の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着してから待機場所に向かいます。開始時間になったら面接会場まで案内され、面接が始まります。面接は30分程度でした。終了後は、自由解散でした。
質問内容
二次面接、三次面接と同様でGDで提出した履歴書を中心に質問されました。具体的には、志望動機・弱み・学生時代に力を入れたこと・家族構成についてです。それ以外にも、中京銀行のスローガンである「一番に相談したい銀行」になるために必要なことはなんだと思うか、座談会を通じて感じた中京銀行の印象なども聞か...
雰囲気
二次面接や三次面接よりも淡々と進んでいきました。すごく堅い雰囲気というわけではなかったですが、前の面接と比べると堅かったです。
注意した点・感想
注意した点は、ハキハキと笑顔でしゃべること・質問に対して論理的に短く答えることなどの基本的なことを意識していました。最終面接では、今までなかったような少し考えさせられる質問も幾つかあったので、緊張しましたが、いつも通りの自分を出すことが大事だと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年3月下旬
OB・OG座談会
2019年4月中旬
座談会
2019年5月初旬
グループディスカッション(GD)
2019年5月中旬
WEBテスト
2019年5月中旬
二次面接(個人面接)
2019年5月中旬
三次面接(個人面接)
2019年5月下旬
最終面接(個人面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)