職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.334370 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
東京経済大学 | 文系
2023年3月
グループディスカッション(GD)
2023年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイナビ |
会場到着から選考終了までの流れ
議題の説明、発表の仕方、その他のルールの説明がなされ、開始
GDのテーマ・お題
一番有名なキャラクター
GDの手順
最初に役割分担を行いました。すんなり決定し、その後ファシリが進行しながら定義づけ、意見の発散を行い、時間内に終了するように最終的に1つの回答に絞る。そして、人事の方に発表、その後簡単なフィードバックをされ、終了という流れ。時間としては議論が30分、発表5分
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介
プレゼン時間の有無
5分
選考官からのフィードバックの有無
簡単な講評
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
オンラインの上、7人もいるため意見を出す際には簡潔に答えることを意識した。面接官の方はカメラオフの状態でこちらの議論を見ており、表情や内容についてよく見られていると思う。他人の意見に否定せず、補足的な説明や発展した内容を喋ることを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)