25年卒 総合職(隔地転勤あり)
総合職(隔地転勤あり)
No.269012 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400字)
私の強みは前例にないことにも積極的に挑戦できる点だ。その強みが発揮されたと感じたのはサークルの存続危機を救ったときである。私の所属するサークルでは部員の活動参加率が低いために活動を続けることが困難なことが課題だった。私は新入部員獲得に目を向けすぎて、部員への活動が少なくなっていたことが原因だと...
学生時代に力を入れたこと(400字)
アルバイトにおいて生徒を志望校に合格させたことである。その生徒は志望校に40点足りていない状況であった。私は生徒の置かれている状況や学習環境、勉強方法などを細かに聞き取りし、勉強する意欲が低下していることが課題であると分析した。そこで生徒宿題を大量に出すことで、達成感を与えさらに勉強時間を確保...
志望動機(800字)
人々の生活に密接にかかわり直接的に貢献できるという理由から金融業界を志望しており、自分を育ててくれた愛着ある福井に貢献したいという強い思いを貴行でなら実現できると考えるため志望する。特に福井県の地域創生に経済面から貢献したいと考えており、貴行は預金・貸出金で福井県内トップシェアをほこり、安定し...
自分らしい写真とその説明(300字)
この写真は先述のサークルの部員向け企画の一つであるボウリング大会を行ったときの写真である。私は左から2番目の上の人物である。これは私ともう一人が企画して行ったのだが、最終的に関わったことがなかった人も仲良くなれ、部員の活動満足度向上に繋がった企画であったため印象に残っている。また自分が企画した...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
学業ではとくに◯◯について興味を持ち学んでいた。そのため◯◯のゼミに入り特に自分が興味を持ったジェスチャーについて詳しく学んでいる。現在は卒業研究としてじゅすちゃーに関する実験をデザインしているところである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)