職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.348261 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小売業を主軸とし、幅広い事業に展開している仮想クライアントの資料を渡され、そのうちどの事業において課題を抱えているのかを2つ洗い出し、それぞれ社会課題の解決と絡めて、三菱HCキャピタルが有しているアセット関係なく提案を行う、というもの
ワークの具体的な手順
動画講義の振り返り→グループ振り分け→アイスブレイク→ワーク→発表
インターンの感想・注意した点
仮想クライアントにこれといった課題らしきものが抽出することが難しかったように感じた。どちらかというと柔軟な思考や、リースする側の利益追求をどこに見いだせるのか、社会課題解決にどのように関われるのか、を考えることが重要だと感じた。ワークを通して、本当にお金に困っている企業に融資して助ける、という...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者に関しては、同じグループの方とはワークを通して十分にコミュニケーションをとる機会があった。一方、グループ外の人との交流は全くなかった。社員に関しては、ワーク中に適宜複数グループを周回して、アドバイスを下さる形で、他に交流の機会は最後のちょっとした質問会程度になる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実・温厚
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的思考力が高い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職