職種別の選考対策
年次:
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
No.112023 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 一般職 ※現在募集なし
一般職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | マーチが中心、早慶もいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは、リース業界についての説明やその中での三菱UFJリースの立ち位置、今後の展望に関してなどについて講義をしていただいた。そののちに、架空企業の資料を渡され、その資料を読み込んだ上での改善点をグループワークとして行った。
ワークの具体的な手順
ディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
有価証券報告書を資料として読み込んだのだが、普段読む機会がなかったので中々苦戦した。同じ班の人に株式投資をしている方がいたので、その方を中心に班でなんとか見解を出すことができた。ワークの内容は他のインターンシップで経験したことがないものだったので、非常に興味深かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークの内容が難解であるせいか社員の方は常に気にかけてくれていたような気がした。積極的に社員の方に質問することによりワークの完成度も高まり、社員の方とも交流できるので、積極性を大切にインターンシップに臨むことがおすすめ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい。穏やか。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職