職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.96301 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
成城大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミなどで取り組んだ内容を記入ください。
学業で力を注いだ事は大学三年時に所属した◯◯◯◯研究ゼミでの活動だ。◯◯について更に知識をつけたいという思いと先輩が所属していた事からこのゼミを選んだ。内容としては◯◯の最新判例について四人一組で調べ、調べた内容をゼミ内で発表し討論する形になる。一、二年生の時に身につけた知識だけでは対応出来ず...
学生時代に頑張ったこと、力を入れたことは何ですか。
所属していた大学祭実行委員会で3年時に警備責任者という幹部を務めた経験を挙げる。私の役職から最も関わる事が出来る大学祭の来場者満足度向上を目指し様々な施策を行った。施策は委員会スタッフの育成を目的に全会員約◯◯人に対し、大学祭についての知識をつける勉強会等を行った事だ。これらを行ったのは大学祭...
人と接するときに、どのようなことに注意していますか。[注意していること]
相手の話をよく聞く事
[上記理由]
相手の話をよく聞く事によってその人についての理解が深まると考えるからだ。相手の話を聞き、適切なタイミングで更に深い質問をして自己開示してもらう。その繰り返しで相手についてより理解が深まる。また、話の種が沢山生まれる事もあり、共通の趣味や話題があれば話は盛り上がり、より仲が深まると考える。
友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。[あなたの立場]
場を盛り上げる立場
[上記理由]
自分が居心地が良い友人と一緒に過ごす事が多いため、テンションが上がる事と場を盛り上げて一緒に居る空間を過ごしやすくしたいためだ。冗談を言ったり、自ら率先して行動する事や話題を出すなどを意識している。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)