![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職G
総合職G
No.69891 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
ゼミ、研究室の研究課題
私は◯◯を専攻するゼミに所属しています。企業のケースを会計・市場・組織の観点から分析して、問題点を抽出し、解決策を立てるという方法で企業経営について学んでいます。昨年度は◯◯のケース分析を行って企業分析の手法を学びつつ、企業はどのように戦略を立て、価値を生み出すのかということを学んでいます。
アルバイト歴
個別指導や「◯◯」と呼ばれる質問対応に加え、学習面談を担当しました。◯◯業務では、映像授業の受講や自習で来塾する生徒の指導を行いました。また、主に高校生の学習面談も任され、担当した生徒が志望校に合格できるよう一生懸命指導しました。
趣味や特技
趣味はスポーツをすることです。その中でも、特にバスケットボールや野球、サッカーなどの球技が好きです。近所の体育館で友人や弟妹とスポーツを楽しむことも多いです。特技は卓球です。中学生から卓球を始め、現在も続けています。部活動の練習に加えて、地域の少年団の練習にも参加し、日々上達を目指しています。
就職希望先の1つして北海道銀行を選んだ理由、北海道銀行の仕事を通じて成し遂げたいことについて
北海道に一番根差している貴行で働きたいと思い志望しました。私は北海道で生まれ育ち、北海道に愛着があります。北海道の発展に貢献するような仕事がしたいと思っています。北海道の発展のためには、道内企業の発展が欠かせません。また、道内企業の発展には資金が必要であり、道内の金融機関の力が必要だと思います...
あなたが学生時代に最も打ち込んだことを、その取り組み内容についてエピソードも交えて
私が最も力を入れて打ち込んだことは塾講師のアルバイトです。その取り組みの中で最も印象に残っていることは受験生の面談です。私は大学一年生の八月から約二年間半の間、塾講師のアルバイトを続けていました。元々他人に勉強を教えることが好きで、塾で自分の実力を試したいと思い、塾講師のアルバイトを始めました...
学生時代に打ち込んだことのエピソードについて、それによって得られたもの
「視野の広さの大切さ」を学びました。面談では「成績を上げること」を考えていましたが、最初はその段階で考えることをやめてしまっていました。そのような面談では生徒は機械的に勉強するだけになっていたと思います。しかし、多くの生徒を指導する中で「成績を上げるためにやるべきこと」をより具体的に考え、視野...
興味、関心のある業務3つ選べ(多数あるうちから3つチェック)
法人得意先、経営企画、地域振興
1つ目に選択した部門を選んだ理由
企業の資金や経営の悩みの解決に貢献するようなコンサルティング業務に興味があります。また、大学で学んだ企業分析や企業経営の知識を生かしつつ、道内企業の課題解決に貢献することが出来ると思いました。
2つ目に選択した部門を選んだ理由
将来的には貴行の中核として、北海道の発展のための意思決定に携わりたいという気持ちがあります。北海道に一番根差した北海道のための銀行づくりに携わり、北海道銀行を支えていく人物になりたいです。
3つ目に選択した部門を選んだ理由
北海道全体の発展のためにはより多くの地域が発展し、北海道の発展に繋げていく必要があると思います。地域の産業発展に貢献し、地域の住民の豊かさに貢献するような業務に携わってみたいという気持ちがあります。
各質問項目で注意した点
結論から述べ、理由を述べるという順序でわかりやすく、読み手が読みやすい文章になるようにすること。質問の答えになっているかどうかということ。
参考にした書籍・WEBサイト
みん就
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職