職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.387137 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月22日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明と課題解決型ワーク(1人作業とグループワークの二つ)
一つ目のワークは簡単に、自己分析が行えるようなものでケースに対しどう思うか書いてみるというものだった。
二つ目のグループワークでは、3人一組でお客様に提案するワークを行った。
特に発表などは行わなかった。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、十分程度の時間の中でお客様への提案内容を考えた。グループ分け後、すぐに話し合いを行うため、その場限りのグループワークという形となっている。
インターンの感想・注意した点
時折、社員の方が見回りにくるため、積極的に発言するよう意識した。
また、自己紹介の時間などは無いため、必然的に発言は活発になりにくい。自分から疑問を投げかけたり、話しかけたりする必要があると思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはグループワークでのみ関わるが、自己紹介の時間はないため、仲良くはなりにくい。その後も集まる機会などはなかった。
社員の方は人事の2人が登壇してくれる。一方的に聞く場が多いため、特にアプローチができる機会はなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い人が多いかと思いました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しくおったりした方が多かったです。選考も性格重視であるということが伝わってきました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融岡三証券総合職
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース