職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 オープン(総合職)F(フリー)コース
オープン(総合職)F(フリー)コース
No.261510 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 オープン(総合職)F(フリー)コース
オープン(総合職)F(フリー)コース
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
九州大学 | 文系
2022年3月17日
リクルーター面談
2022年3月17日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
インターン参加者ルートの三次面談。
会場到着から選考終了までの流れ
女性の人事の方に部屋に通され雑談をしつつ待機し、その後別の部屋で、前回よりも年上の行員の方と面談。
質問内容
雑談
ライフウェイクシートについて(自分の人生を振り返ってどう思うか)
ゼミの研究内容
バイトについて
メガバンクと地方銀行の違いは何か
自分はどんな性格か、何にやりがいを感じるのか(ESに沿って)
銀行でしてみたいこと
雰囲気
穏やかだか、前回の面談よりも固い
注意した点・感想
メガバンクと地方銀行の違いはしっかり説明できるようになっておいた方が良い。(顧客の範囲、地銀の地域での役割、規模など)また、自分がどういう人間なのかについても深堀りされる。自信をもってハキハキと喋れたので話に説得力を持たせられたと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。