職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 オープン(総合職)F(フリー)コース
オープン(総合職)F(フリー)コース
No.221618 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 オープン(総合職)F(フリー)コース
オープン(総合職)F(フリー)コース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 九州の国公立大学、関東の有名私立大学など様々です。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
福岡銀行について調べる。その後、他の銀行との比較、福岡銀行の強み・弱み、福岡銀行にしかできないことを調べる。最終的に、今後の環境変化に伴う福岡銀行ができることなどを調べる。基本的には、学生が自由に議論して各自調べるような流れだった。
ワークの具体的な手順
調べたり、議論したり、制限時間内の行動については、学生に委ねられていました。
インターンの感想・注意した点
銀行業界についてや、地方銀行とメガバンクの違いなど、私自身銀行に対する知識を持ち合わせてはいませんでしたが、参加後は銀行業界の流れ、業務内容について理解が深まりました。また、なぜ福岡銀行なのか考える機会になりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの際には、グループごとに社員の方が見ている状況で、議論が行き詰まったり、進め方がわからなかったりしたら、その都度アドバイスをくれた。発表後は、個人へのフィードバックとグループへのフィードバックがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ。ルーチン業務だけだと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行は幅広くサービスを展開していて、挑戦的だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融楽天カード総合職