職種別の選考対策
年次:
23年卒 リテールコンサルティングコース
リテールコンサルティングコース
No.256979 本選考 / 二次面談(二次面接)の体験談
23年卒 リテールコンサルティングコース
リテールコンサルティングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面談(二次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年4月下旬
二次面談(二次面接)
2022年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の50歳くらいの方でした。長年新卒採用の面接を担当しているとのことでした。
会場到着から選考終了までの流れ
本社に入ると、人事の方が出迎えて下さり、そのまま部屋へ案内してくださいました。終了後も、出口まで見送ってくださいました。
質問内容
自己紹介・学部ではどのようなことを勉強しているのか・英語はどれくらい話せるか・京葉銀行の志望度・なぜ他の地方銀行ではなく京葉銀行なのか・ノルマに対してどう思うか・入社したらどのような仕事がしたいか・自己PR・質問はあるか
雰囲気
和やかでも、圧迫でもなく、普通な感じの面接でした。テンポよく、淡々と進んでいきました。
注意した点・感想
あまり長く話さないように、結論ファーストを常に意識しました。ノルマに対してどう思っているか聞かれた時は、やる気を示して、メンタルの強さを示しました。感想としては、逆質問をした際に、「どのような新入社員を期待するか」尋ねましたが、とにかく素直で一生懸命な人を期待していると教えてくださったのが印象...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア・企業のホームページ
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース