職種別の選考対策
年次:

21年卒 リテールコンサルティングコース
リテールコンサルティングコース
No.118314 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 リテールコンサルティングコース
リテールコンサルティングコース
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | コロナの影響で選考が遅れたので2020年は4月の下旬ごろに次の選考であるWEBテストの案内がきた。エントリーシートのみで選考はないようです。 |
結果通知方法 | メールで |
各コースの選んだ理由をご自身のキャリア形成や性格を踏まえお書きください。(300字)
内勤営業コースを選んだ理由は、店舗でお客様と近いと距離でサービスできるからです。私は◯◯でのフィールドワークの経験から現場の声を活かした開発支援を行うことの重要性を認識しました。そしてサービスとは一方的に与えるものではなく、お互いが理解を深めて作り上げていくものだと考えるようになりました。マネ...
当行のどのようなところに関心や魅力を持たれ志望されましたか。(300字)
貴行の店舗でのお客様との関係構築を大切にされているところに魅力を感じました。金融業界はキャッシュレスなど外部環境が変化し、店舗を縮小する傾向にある中でも貴行は新たな店舗づくりに取り組まれています。これは店舗での対面の関係を重視し、貴行の預金基盤である個人のお客様を大切にしていると感じました。直...
学生時代に力を注いだことをお書きください。(300文字以下)
◯◯の◯◯でのボランティア活動に力を注ぎました。きっかけは新たな挑戦が大きな財産になると考えたからです。活動のなかでは状況に即して臨機応変に動けるよう努力しました。初めのうちは環境の変化に戸惑いましたが、子供たちの笑顔のために少しでも自分が適応しようと考えました。言葉が通じない中でも周囲を観察...
各質問項目で注意した点
コースを選んだ理由は内勤をなぜ京葉銀行でしたいか自分の経験と基に書きました。
京葉銀行に興味を持ったきっかけは会社説明会から京葉銀行が力を入れていることを業界の流れと比較しながら書きました。
この投稿は43人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職