職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.367508 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2023年8月ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたにとって働くとは(150文字以内)
私にとって働くとは持っている力を社会に還元することだと考える。というのも、経済活動から発生した富の一部である給料を頂くということは、自分たちも経済活動に対して、持っている力を最大限に還元していく必要があると考えているからだ。働くという行為を全うするためには日々全力を尽くし、成長しなければならない。
今までの人生での一番の挑戦は(100文字以内)
私の一番の挑戦は高校時代の野球部で甲子園を目指したことだ。その時できることに全力を尽くすという信念のもと、高校野球の3年間を全力で駆け抜けた。結果は伴わなかったが、人生で一番充実した3年間だった。
その挑戦によって学んだことやその後の人生にいかせていることは(150文字)
上記の挑戦から何事も全力を尽くし、やりぬくことで自身の成長に繋がる学んだ。この経験からチャンスを逃さず、今まで以上に成長できるようになった。具体的にはファイナンシャルプランナー2級を取得したり、ゼミでゼミ長を務めたことだ。いずれも、受け身にならずに自らチャレンジしたことが成長につながった。
社会で活きるあなたの強みとその理由は(100文字)
私の強みは何事も全力でやり遂げられることだ。社会では必ず困難にぶつかるが、これまでに数多くの困難を乗り越えた経験があるように、強みを発揮することで全てを乗り超えることができると自負しているからだ。
本インターンシップに参加して何を得たいですか(100文字)
私は銀行の現場に関する学びを得たい。以前から銀行に興味を持ち、関連する授業を履修することで学びを深めてきたが、現場の視点がまだ未知のため、その視点を得ることでさらなる自己成長につなげたいと考えている。
各質問項目で注意した点
文字数制限が厳し目なので、端的に答えることを意識した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)