25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.263080 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
サークルでの夜カフェ企画だ。私はリーダーを務めた。進める中で、モチベーションの低下、チームの連携不足による進捗悪化という課題が生じた。そこで、メンバーのモチベーション維持の為に目標を細分化することに加え、進捗状況をチーム間で共有するための発表機会を設け、工夫して進めた。結果、夜カフェの開催に成...
IT業界に興味を持った理由
IT業界に興味を持ったきっかけは3点ある。1点目は、母が経理として働く会社にRPAシステムが導入され母の業務の負担が減り、喜んでいる姿を見たからだ。私もこのような技術に携わり、人々に喜びを届けたい。2点目は、ITの恩恵を受けて快適で便利な生活が過ごす中でITの可能性や貢献性の大きさに感銘を受け...
趣味・特技
趣味は小学生の頃から続けている読書で、特にミステリ小説を好んで読んでいる。また、サイクリングも趣味で、1人もしくは友達と京都の景観を楽しみながら街を走っている。特技は8年間続けた水泳である。
長所・短所
長所は人を思いやれること、人の意見を否定せず理解・尊重できることだ。この長所はアルバイトとサークル活動で発揮された。短所は、人より緊張しがちなところだ。そのため、準備と練習に力を入れている。
志望動機をご記入ください
貴社を志望する理由は2点ある。1点目に、日立グループとしての大規模な案件から貴社独自の案件にまで幅広く携われることである。貴社独自の案件では上流から下流工程まで一貫してソリューションを提供していることから、多様なスキルを身につけられる。また、日立グループとして大規模な案件に携わる中では、新たな...
自己PRをご記入ください
私の強みは「計画性」と「意欲的に学ぶ姿勢」だ。私はITや韓国ドラマに興味を持ったことから、基本情報技術者とハングル検定4級の取得に向け取り組んだ。特に韓国語は、大学でも履修しているものの2度単位を落とし苦手意識が強かったため、人一倍努力すると決意し取り組んだ。まずは受験日から逆算して一日に進め...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職