職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
No.279017 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月頃 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | マーチが多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人営業についてかなりシュミレーションを行います。また、最終日に模擬面接があり、フィードバックもいただけます。講義形式の時間もあって少し話は難しい部分はありますが金融についての知識を得るいい機会になると思います。
ワークの具体的な手順
グループで資産形成の提案を様々な観点から行いました。グループは1日ごとに変わり、特にこの資産形成の提案の時間は長かったです。
インターンの感想・注意した点
このオールラウンドインターンシップを受けて志望度がかなり高まりました。銀行に持っていたイメージとは異なり柔らかい雰囲気の社員さんも多いので、とても良かったです。ぜひ後輩におすすめできればいいなとおもいました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に社員が喋る講義形式以外の時間はグループワークを社員が順番に回る感じなのであまり社員さんとお話する時間はありません。しかし最終日にすこし懇親会があったのでそこでいろいろと話を聞くことはできます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりありません。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やさしいです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)