職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 エリア総合職(オープン)※総合職 / エリア総合職(オープンコース)へ統合
エリア総合職(オープン)※総合職 / エリア総合職(オープンコース)へ統合
No.119748 本選考 / リクルーター面談の体験談
21年卒 エリア総合職(オープン)※総合職 / エリア総合職(オープンコース)へ統合
エリア総合職(オープン)※総合職 / エリア総合職(オープンコース)へ統合
21年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年4月
リクルーター面談
2020年4月
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
電話で質問会が案内された
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、ロビー待機。呼び出し後、会議室へ向かい20分程度の逆質問。
質問内容
逆質問形式。(一日の流れ、なぜこの業界を選び銀行にしたか、入社前後のギャップ、やりがい、大変なこと、転勤経験、勤務地ごとの雰囲気や業務に違いはあるのか、会社へ不満や要望はあるか、福利厚生、新入社員の研修内容や研修体制)
雰囲気
雑談のような雰囲気
注意した点・感想
関心度と理解度が見られていると感じたため、会社や業務に関心があることをアピールするようにした。時間が短いため、簡潔に進むこと。質問をたくさん考えていくと、志望度がアピールできると思う。雑談で人事と仲良くなると良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)