職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(オープンコース)
総合職(オープンコース)
No.93347 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(オープンコース)
総合職(オープンコース)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3日間合わせて15人くらい |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は座学と本部の業務体験
2日目は法人渉外、個人渉外の業務体験(班に分かれて資料作成や発表なども行った)
3日目は支店訪問(中止になったので、行員の方の話を聞く座談会のようなものだった)、札勘トーナメント
ワークの具体的な手順
グループで話し合い→発表
インターンの感想・注意した点
様々な業務体験ができ、銀行業務をイメージしやすく、大変さも実感できました。グループで行動することが多く、仲を深められとても楽しかったです。
選考には直接関係ないかもしれないですが、人事の方と話す機会も多かったので、見られていることを意識していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
多くの行員の方にお話を伺うことが出来ました。休み時間には行員の方から話しかけてくださり、和やかな雰囲気でした。行員の方へ質問をする時間も設けられていたので、疑問に思ったことや気になることは直接行員の方に質問することができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。