職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(オープンコース)
総合職(オープンコース)
No.30179 本選考 / 人事面談の体験談
19年卒 総合職(オープンコース)
総合職(オープンコース)
19年卒
人事面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年7月26日
人事面談
2018年7月26日
会場 | 横浜銀行本店 |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 握手をして内々定を頂きました。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当の女性/明るくハツラツ・フランク
会場到着から選考終了までの流れ
受付→本店1階の待合スペースで待機→人事の方のお迎えで移動→面談室に通され面談→内々定→終了
質問内容
・これまでの3回の面接のフィードバック(どのような点が評価されていたのか/私に対する面接官の印象)・他社状況(本当に他社の内々定辞退出来るのか)・横浜銀行で働くことに家族はどう思っているか・横浜銀行でどんな仕事がしたいか・本当に迷いはないか・逆質問
雰囲気
面談と伝えられてた通りで、カジュアルなお話というような感じでした。
注意した点・感想
「横浜銀行で働きたい」「他社は辞退する」とはっきり伝える事で「内々定」と言って頂けました。逆質問ではざっくばらんに働く上で気になっている事を聞く事が出来ましたし、お話した採用担当の方が親身な方で話しやすかったです。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース