![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 インサイドセールス(法人向け内勤営業)
インサイドセールス(法人向け内勤営業)
No.237198 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月中頃 |
---|---|
提出方法 | リクナビのopenESで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
「学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容」
大学のゼミでは主に国際関係論を専攻しており、主に米中関係について勉強している。具体的には現在の国際関係における米中関係と、○○における○○○○関係を比較し、主にどのような違いがあり、どのような似ているところがあるのかを明らかにすることをテーマにするつもりである。
自己PR
私は目標に対し、具体的な目標のもと取り組むことができる。私の大学入学時の目標は実用的な英語力を身に着けることだった。この目標を英会話と英語を使う経験を通して達成しようとした。前者としては短期語学留学を行った。二年生の春休みに◯◯◯◯◯◯に滞在し、現地のホストファミリーや日中通った語学学校で出会...
学生時代に最も打ち込んだこと
アルバイト先である個別指導塾の講師間のコミュニケーションを活性化させたことである。私が働く塾では、講師の業務が生徒に対する授業と塾長への授業報告のみで完結しており、講師間での会話の機会が無く、情報共有できていないなどの問題があった。私は塾長を巻き込みこの問題に取り組んだ。具体的には授業ではない...
志望動機
私が貴社の営業職を志望する理由は二つある。一つ目は貴社を志望する理由であるが、貴社はハードウェアのみならずソフトウェアまでEnd to Endで提案できることでお客様の第一のパートナーになることができる点だ。塾講師のアルバイトを通して生徒の目標達成を後押ししてきた私は、誰かの挑戦を支えることが...
あなたのことを漢字一文字で表現してください。また、その理由を簡単に説明してください。
私を表す漢字は「調」である。その理由は二つある。一つ目の理由はコミュニケーションを通して場の雰囲気を調えることが得意であるからだ。私がコミュニケーションを行う際は相手の要望を引き出せるような空気づくりを行うことを心がけている。塾講師のアルバイトではなかなか自分から質問ができない生徒に対して授業...
各欄で表現できなかったこと、その他特に強調したい事柄
私は中学時代の後悔から様々なことに挑戦するモチベーションを得ている。中学時代に勉強に注力しなかった私は高校進学後、三年生のタイミングで急遽両親から私立大学に行かせることができないことを聞かされ、国公立大学に行くために猛勉強を開始した。その一年間では自分なりに要点を絞って勉強することができたこと...
各質問項目で注意した点
論理的に答えること、文字数は800と多いがすべて埋める必要はないと思う。むしろ冗長にならないよう気を付けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職