職種別の選考対策
年次:
24年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.282185 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月17日、18日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームに1人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | MARCH付近の大学が多い気がしました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
引っ越し屋さんの見積もりサービスのアプリケーションが用意されており、それに対するお客様からの意見がまとめられたものが用意されていて、それを参考にしながら実際にプログラムを改修していきました。初日の午前中はプログラムの説明等でした。
ワークの具体的な手順
グループ発表後、アイスブレイク
インターンで使うプログラミングなどの技術について説明
グループワーク
中間発表
グループワーク
最終発表
フィードバック
インターンの感想・注意した点
グループによって差はあると思うが、比較的に穏やかであった。
文系理系、学部生と院生、IT未経験と経験済みなど様々なタイプの仲間と取り組んだが、皆さん優秀でしたし、いい雰囲気で進められました。
実際に現場で働いている社員の方とご一緒できるという、なかなかない機会で、企業分析などにもいい影響が...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの仲間とはアイスブレイクや休憩時間などでは、お互いの就活状況などを共有し、有意義な時間を過ごせました。
社員さんからは就活のアドバイスや、会社の雰囲気などのお話、グループワークについてのフィードバックがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
会社の雰囲気良いという話を聞いたことがある程度。
チーム開発については全く経験したことない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さん同士の会話などからとてもいい雰囲気な会社だと感じました。
実際に短い時間でしたが、本番と同じようなチームでの開発の経験ができ、非常にためになりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。