職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 営業職
営業職
No.48527 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 営業職
営業職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
入社五年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか。
入社5年後:大型のプロジェクトに携わっている
上記回答について、回答についてあなたの考えを具体的にお聞かせください。TISへの志望理由や希望職種を踏まえながら記載してください。(400文字)
御社の営業職として私が実現したいことは2つあります。1つ目は、産業系の企業の基幹システムやビジネスで扱うシステムの開発や改変のプロジェクトに関わり、お客様企業を良い変革へと導くことによってお客様企業のエンドユーザーも含めた多くの人や社会に良い影響を与えることです。もう1つは、技術をビジネスに繋...
大学時代の経験のうち、以下に該当するエピソードについてご記入ください。直面した困難及びそこから学んだことを踏まえ、記入するようにしてください。 ・自分で考え行動し、チームで成果を出した経験・自身のアイディアで0から1を生み出した経験
所属していた◯◯で、◯◯を対象にした合宿を作りました。成果に一番繋がったと私が考える部分は、原体験のような心に残るものを生み出したいという思いで7人のチームメンバーを集め、最初に全員が納得する合宿の方針を設定できたところです。集まってくれたメンバー全員で目指す方針を一つにするために、そもそも合...
就職活動において会社を選ぶ際に重視していることを順に3つ
1やりがいのある仕事内容
2事業を通じて世の中に与えられる影響が大きい
3働いている社員が魅力的
上記回答に関してご自身の考えや背景を教えてください。
私は、ものづくりをしてそれが社会を良くする仕事をしたいと考えています。また、自分の仕事に誇りを持ち、楽しそうに仕事をするような人でありたいです。
会社説明会に参加、Webセミナーを視聴した際、印象に残ったことや感想を自由に記入してください。
現場社員さんが皆会社の強みや良いところを感じながらお仕事されていると感じ感激しました。「品質に拘っているから高いけどサービスが良く、会社自体古く信頼もあるため注文してくれる」などの言葉が印象的でした。
各質問項目で注意した点
分かりやすく説明することと、会社のことを理解していることが伝わるような文章にすること。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信シスコシステムズカスタマーエクスペリエンス(CX)部門(コンサルティングエンジニア職)
-
IT・通信NTTコミュニケーションズ総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用