職種別の選考対策
年次:

19年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.20190 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
就職活動において会社を選ぶ際に重視していることについて、優先度の高い順に3つまで選択してください。 (企業の規模が大きく、安定している・企業のブランド(社名・商品・サービス)がある・掲げている理念やビジョンへの共感・ビジネスの仕組みに、他者と比べて優位性がある・事業を通じて、世の中に与えられる影響が大きい・事業に将来性がある・グローバルな事業展開・やりがいのある仕事内容・仕事を通じて専門的な能力やスキルが身につく・経営者や経営陣が魅力的・働いている社員が魅力的・目的に向かって挑戦でき、成長出来る風土・勤務地が魅力的・開発・研究施設が充実している・給料・休日・就業時間等の待遇面が充実している・研修制度が充実している)
1掲げている理念やビジョンへの共感
2目的に向かって挑戦でき、成長出来る風土
3やりがいのある仕事内容
上記の回答に関して、ご自身の考えや背景を教えて下さい。(100文字以内)
協力して目標を達成する為には、メンバーの気持ちの方向が揃っていることが大切だと思います。お客様と深く関わり、工夫できる幅の広い無形商材で、期待以上のことを成し遂げたいです。
TISの志望理由や希望職種を踏まえながら記載してください。(400文字以内)
新しい教育業界を創りたいからです。具体的には「場所と時間の制約をなくすこと」を実現し、「個人に合わせた教育が可能な仕組みづくり」に取り組みたいです。塾と学校の学習範囲の重複や、受けたい授業が所属校地で受けられないことを不便に感じていました。多くのパートナー企業と提携し幅広いサービスを扱うだけで...
大学時代の経験のうち、以下に該当するエピソードについてご記入ください。 直面した困難及びそこから学んだことを踏まえ、記入するようにしてください。 ・自分で考え行動し、チームで成果を出した経験 ・自身のアイディアで0から1を生み出した経験(400文字以内)
アルバイトの先輩達への色紙を同期・後輩と作成している途中で、店長も辞めることを知りました。色紙作成をさらに引き受けてくれる人がいなかったので、2つのことを心掛けました。1つ目は指示の出し方です。作成は私が引き受け、事前に決定していた役割にとらわれず作業する必要があることを行動で示しました。その...
各質問項目で注意した点
結論ファースト、howの部分に字数を割くことを心掛けた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信マクロミル本社採用コース(総合職)
-
IT・通信freeeビジネス職