職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 営業職
営業職
No.12250 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 営業職
営業職
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
就職活動において会社を選ぶ際に重要視していることをご入力ください。 100文字以下
第一に自分の強みである傾聴力や推進力を活かせることです。第二に事業内容やビジョンが自己の方向性とマッチしていることです。第三に社風が若手のうちから裁量権が大きく主体性を持って動けるものであることです。
当社への志望動機をご入力ください。
世の中の基盤を作り、多くの人の生活を支える仕事がしたいと考え貴社を志望いたしました。私は所属していたイベント企画サークルの副代表として組織の体制をメンバーの意見を取り入れながら改良し、企画参加率や企画数を増加させた経験があります。基盤を改良することでより快適な環境を提供できることにやりがいを感...
自己PRをご入力ください。
相手の考えを傾聴しながら引き出し、それに合わせた対応ができる柔軟性です。長期インターンシップ先のデータベース企業での法人営業でMVPを獲得した経験があります。当初、営業のハードルとしてデータベースという無形商品の分かりづらさや魅力の伝えづらさがあり、営業電話でも聞いてもらえないことも多くありま...
TISは「多彩なチカラ」が結集している会社です。あなたはTISでどのような価値を発揮できますか。最も自信のある項目を1つ選択してください。またその理由を記入してください。100文字(コミュ力、推進力、リーダーシップ、主体性、チームワーク)
推進力
目の前の課題に対し、背景や解決策を常に考え、ゴールから逆算して動くことができるためです。これはプロジェクトを進める際やお客様との交渉の中でも発揮することができると考えております。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。