職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.104185 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2020年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
性格・特徴
責任感のある人だと言われます。長所としては人の意見を素直に受け入れるところ、短所としてはせっかちなところがあると考えています。
学生時代力を入れたこと(400)
企画長として企画改革を成し遂げた。◯◯年以上続く私たちのサークルでは2・3年合わせて◯◯人と廃部の危機だった。新入生10名以上の定着を目標とした私は、辞めた同期・後輩から原因を探ると、伝統に固執しすぎ企画内容にメンバーの意見を反映できていないことが分かった。そこで2年生からだった企画作りに1年...
困難だったこと(400)
◯◯◯◯ゼミにおいて、◯◯◯◯利用の実践として3チームに分かれ、◯◯ポートフォリオ作りのコンテストに出たことだ。ゼミ長として初の全チーム入選を目指したが、正解がない取り組みを行う為、議論を重ねる必要があった。そこでゼミの優先順位が低いメンバーをまとめるために(1)毎回の課題に対して自分が一番早...
志望動機(400)
複数の専門性を身に着け、企業の課題解決をしたいです。現在グローバル化などによってビジネスの変化が激しくなってきています。その中で、一つの専門性だけでなく複数分野の専門性を組み合わせて柔軟に判断・提案できるようになりたいと考えました。その為、幅広い業界と関わり、専門性を身に着けられるリース業界を...
各質問項目で注意した点
興味を引きそうな題材とわかりやすさを意識した
この投稿は118人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。