職種別の選考対策
年次:
25年卒 デジタルコンサルタント職
デジタルコンサルタント職
No.351464 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 デジタルコンサルタント職
デジタルコンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東北大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム6人 |
参加学生の属性 | 早慶マーチ旧帝(早慶が大半) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の大学の中長期的な経営戦略
具体的な内容についてはここでは記載しない、というか記載できない。
学校をクライアンとして、中長期的な成長戦略を提案する。
背景として、少子化に伴う学生数の減少やIT系学部新設の流れがあり、
それらに留意しながら進めていく。
ワークの具体的な手順
一日目:講義が中心である。ロジカルシンキング講座、デザインシンキング講座、グループワークの3部構成である。
二日目:ワークが中心である。昼頃には、メンターとワークの進捗に関する質疑応答や、一対一面談の時間が設けられる。
三日目:午前中にプレゼン資料の仕上げを行い、午後からはプレゼンを行う
インターンの感想・注意した点
感想としては、非常にレベルが高くいい刺激になったインターンであったと感じる。
まず、お題に関しては実際のコンサルティング業務さながらで、抽象的かつ自由度が高く難しい。収益構造に関する資料等もあてられ、それをどう分析するのかなどもこういったケースワークを経験していないと取り組み方がわからないだ...
懇親会の有無と選考への影響
優秀者には最終面接の案内
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的に、グループのメンバーとのかかわりが大半である。
昼食はリモート会食のような形で、チーム全員でとらなくてはならない。
面倒だが、仲良くもなれる。実際にインスタのアカウントを交換したりした。
社員とのかかわりは、二日目、三日目の個別面談と二日目の昼食の同席時のみである。時間としては長...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
冷徹で頭がいい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いろんな人がいるが、みんな向上心とプライドを持っている
また、案外柔らかい人もいらっしゃった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント