![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.265715 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年2月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが仕事をするうえで重要視する軸や価値観について記せ(400字以内)
2つの軸がある。
1つ目は、「注力すべき事業に集中できる環境作り」を通じて企業の成長を支援することだ。私は、5歳から◯◯年間、選手として真剣に◯◯に打ち込んできた。その中で、日常生活のあらゆる活動において、徹底的に目標達成に注力した際に最も成長を実感でき、結果を残してきた。この経験から、挑戦...
アクセンチュアの掲げるDNAの中で最も共感できるものを選択し、その理由を自分の体験を基に記せ(600字以内)
現状に満足せず、高い目標を実現させる過程で人間として成長することができると考えるからだ。私は、◯◯名の部員からなる◯◯◯◯部の副将として、1部リーグ昇格のため「チーム力向上」に努めている。幣部は、◯◯校の参加するリーグにおいて◯◯位に位置し、◯◯年間上位◯◯校による1部リーグへと昇格できていな...
あなたの将来的なビジョンについて記せ(600字以内)
私には、一人でも多くの人と目標達成に徹底的に注力する充実感を共感し、その先にある成長をサポートしたいという想いがある。その結果として「日本の労働生産性の低さ」の解決に貢献したいと考えている。私は、◯◯年間の競技者生活の中で、日々の全ての活動において目標達成に注力することに最も充実感を覚え、最高...
ビジネスコンサルタント職を志望する理由を記せ(200字以内)
「注力すべき事業に集中できる環境作り」を通じて、企業の挑戦を支えたいという想いを実現できると考え、志望する。想いの実現にあたり、複雑化する事業の中で顧客が真に注力すべき事業を見極め、最適な実現法の提案を行う必要がある。そこで私は、幅広い業界での経験を活かし、顧客の成長を実現する最適な提案を行い...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたこと:
必要な要素を「結論「前提・背景」「現状」「原因」「施策」「結果」「学び」と仮定し、これらの要素各1文程度でまとめることを意識した。その際には、1文が長くなり過ぎないようにすること、「現状」から「原因」に抜け漏れや論理の飛躍がないように注意しボリュームを増やした。ま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント