職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.18171 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
7月上旬
グループディスカッション(GD)
7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1h |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 6 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
最初に受付のテーブルでアイスブレイクタイム、自己紹介などをして移動。奥の会議室に通される。6区画に間仕切りされていて、その中の1つのブースに通される。しばらくすると試験官が来てGD開始。
GDのテーマ・お題
今後都市部で売れる◯◯を考えよ。
GDの手順
お題だけ出されて、あとは自分たちの自由。仕切りたがりが定義とか時間設定とかをやってくれて、そのあとなぜ◯◯が売れていないのかの原因の分析、分析結果に対する改善案のブレインストーミング、発表のためのまとめ。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
受付近くのテーブルで少し話した。
プレゼン時間の有無
5minでプレゼン、代表者にやってもらった。
選考官からの質疑応答の有無
3つくらい質問に答えてくれた。
雰囲気
ピリピリした空気ではないが、緊張してない人はいなかったと思う。
注意した点・感想
積極性には心がけた。発言量の少なかった人や議論をそらす人は落ちていた。◯◯◯◯をしている人が1人いて、処理に困ったが、◯◯にいた◯◯が否定してくれたおかげで議論がまともに進んだ。
◯◯も◯◯していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント