![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.19732 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2018年2月26日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技についてご記入ください。(50文字以下)
テニス、旅行、漫画、音楽鑑賞、カメラ、野球観戦
どのような軸で就職活動を行っていますか。(400文字以下)
【1】人に直接感謝される仕事
【2】自身が成長できる環境
【3】チームワークを重視する環境
の3点である。
【1】は、家庭教師の経験に由来する。生徒の学習を二人三脚でサポートし、志望校に合格し感謝された時、大きなやりがいを感じた。仕事でも、顧客やユーザーからの感謝を実感できることをした...
あなたがこれまでに経験した失敗を一つ選び、それをどう乗り越え、何を学んだか記述してください。(400文字以上600文字以下)
私が経験した失敗は、留学中に行ったグループワークである。修士◯年の頃に、5ヶ月間◯◯の大学へ交換留学し、「優れたチーム活動に必要なスキル」を考え、発表するグループワークに参加した。活動当初、英語力に自信が無く議論に積極的に参加できなかったところ、メンバーからの信頼が薄れ、次第に話を振られなくな...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(400文字以上600文字以下)
「世の中の当たり前」を作り出したい。世の中にはATMやスマートフォンなど、ITによって様々な「当たり前」が作られてきている。これらは当初、懐疑的な意見が多く存在したが、今では生活になくてはならないものになっている。就職活動の軸で述べたように、私は人に直接感謝される仕事をしたいと考えている。人々...
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください。(200文字以下)
経営の意思決定に関与することができるためである。企業の経営層と接することで、若いうちに上からの視点や、ビジネスの上流工程を学ぶことができる。プロジェクトの進行過程が理解できるため、「自分で何かを作りたい」と考えたときに、売れる仕組みや組織を考えるスキルが身につく。このスキルを早期習得することに...
第2志望の職種を選択された理由をお聞かせください。(200文字以下)
高いIT開発専門性を磨くことができるためである。将来、私はコンサルタントとして顧客やユーザに優れた価値を提供したい。そのためには、エンジニアとしての専門知識が必要だと考えている。技術革新が大きいIT業界に技術者として身を置くことで、最新かつ最先端の技術を学ぶことができる。このスキルを早期習得す...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで文章を書くことを意識した。また非常に分量が多いため、予め文書の構成を決めてから文章を書くようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER、外資就活ドットコム
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー