![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.19218 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
どのような軸で就職活動を行っていますか。
私は「情熱を持って取り組める仕事」をしたいと思っています。そのために「人格・スキルともに成長できる環境」「社会貢献」「形に残る仕事」という軸で就職活動を行っています。まず、「成長環境」についてですが、これは人生の多くの時間を捧げる仕事をルーチンワークにしたくなく、常に何かに挑戦できる環境に身を...
あなたがこれまでに経験した失敗を一つ選び、それをどう乗り越え、何を学んだか記述してください。
私が◯◯サークルで初めて部下を持った時の失敗です。イベントが終わってすぐ、後輩のうち一人が、もうやらないことを決断しました。やるやらないに失敗も成功もありませんが、それを聞き私は先輩であるにもかかわらず浮足立ち、後輩のケアが出来ていなかったことに気づきました。また、かくいう私も一年前辞めようと...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。
私は個人としての能力を高め、様々な場面で社会に必要とされる人材になりたいです。多種多様な人材がおり、トレーニング制度も整っていて、若いうちから企業の大きな問題について関わることができる貴社では、やる気次第でどこまでも成長していける環境であり、中でもITに強い貴社では、これからの時代により必要と...
ビジネスコンサルの志望理由
軸に挙げた「自己成長」と「社会貢献」を果たすことができるからです。最先端テクノロジーの知見を持ちながら、様々な業界の企業が抱える課題について、クライアントに最も近い場所で取り組むことで、自身のITリテラシーと課題解決能力を成長させ、さらにクライアントへ最も直接的に貢献できる立場であると考えています。
ビジネスコンサルを選んだ理由を、ゼミや研究室、あるいは課外活動などでのご自身の経験や、得たスキルをもとに記述してください。
デジタルテクノロジーで新しいビジネスや価値を生みだすことは、社会に大きなインパクトを与えますし、創造することに面白さを感じるからです。きっかけは学生時代に、農耕へのAI導入で、気温や湿度などをコントロールしヒューマンエラーを防ぐことが出来るという話を聞き、IT技術の利用によって世界が変わる実感...
各質問項目で注意した点
コンサルに近い体験を選んだ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント