職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.728 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
インターンの形式 | ケーススタディ型 |
---|---|
インターン期間 | 4日間(1ヶ月半の期間中、2週間に1度の頻度で開催) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・ある業界における国内最大手企業の海外進出戦略の策定
企業の組織情報を元に、単に海外進出国を決めるだけでなく、既存の企業資源を如何に運用し、国内と進出国と連携させるかまで求められた。
※最初にクライアント企業について説明が30~50分程度あり、世界各国の給与水準やGDP遷移、この業界におけ...
インターン中の参加者や社員との関わり
・社員さん
グループワーク中は、社員の方(シニアマネージャー級)が一人ついて、議論が詰まった時に、なんとなしアドバイスをしてくれます。これは、グループに付いてくれる社員さんの性格に相当左右され、他のグループでは、社員さんが出てくる案に対して厳しく批判するなど、コミット具合はまちまちです。
...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
世界最大で最も勢いのあるコンサルティングファームなので、社員の方はガツガツしている人ばかりで、思考速度が遅いとやっていけないのでは?と会社に対する憧れと自身の能力への不安を感じていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
講義とグループワークの両面で、ビジネスを何も知らない学生にも分かるように、なるべく分かりやすく説明してくれていたと感じ、とても好感触でした(それでも、難しかったですが)。
後、社員の方も本当に色々なタイプの方(冷静沈着な方から元気良すぎる方まで)がいて、とても面白かったです。また、仕事につい...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント