職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.165504 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 忘れました |
参加学生数 | 多かったです |
参加学生の属性 | 様々なタイプの学生がいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)SB C&Sの商社事業を知る
(2)グループワーク(営業力ワーク)
・相手先の要望と現状から課題点を見つけ、解決策をグループで考えた。
・当日配布される資料に書かれているソフトウエアとハードウエアを選び、お客様の課題を解決できる方法を考えた。
ワークの具体的な手順
営業力ワーク
(1)当日配布される資料に書かれているソフトウエアとハードウエアを選ぶ
(2)当日配布される資料に書かれている商社とエンドユーザーの現状・課題点をもとに解決策を考え提案する、お客様の課題を解決できる方法を考えた。
インターンの感想・注意した点
エンドユーザーの現状・課題点・要望をきちんと把握したうえで、そのようなシステムがふさわしいのかをチームで協力し考えていきました。また、ソフトウエアとハードウエアでできることを1つだけでなく、複数考えるようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中のグループワークでは発表の際に社員の方から的確なフィードバックを頂けました。また、他の参加者とはグループワークを進めていく中で様々な意見を聞き、まとめ上げていく中でつながりがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にありませんでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ナンバーワンを目指す会社・社員が多いことが分かりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職