職種別の選考対策
年次:
24年卒 インフラストラクチャーエンジニア(インフラ構築)
インフラストラクチャーエンジニア(インフラ構築)
No.301357 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 インフラストラクチャーエンジニア(インフラ構築)
インフラストラクチャーエンジニア(インフラ構築)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年1月下旬
一次面接
2023年1月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介後、2、3分のアイスブレイクし、面接開始した。
内容は自分の強み、研究活動を中心に深堀された。その後、インフラエンジニアについて、会社についてを聞かれた。
質問内容
自己紹介、研究している学問について(研究概要、なぜその研究をしようと思ったのか、研究することでどんなことに貢献できるか)、インフラエンジニア職をどうやって知ったか、なぜインフラエンジニアになりたいのか、志望理由
雰囲気
会話の中で笑顔がみられる程度に和やか
注意した点・感想
面接官が温厚な方で、開始時もアイスブレイクをしてくださった。そのため、緊張していたが自分の話したいことが話せた。職種について聞かれるため、事前にHPで調べ、事業や働き方の具体的なイメージを持っておく必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア