職種別の選考対策
年次:
19年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
No.21593 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 BPグループ(総合職)
BPグループ(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程 |
参加学生数 | 60人程 |
参加学生の属性 | 体育会が多いように感じた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・砂漠で遭難した際に取るべき行動は何か
→これは、アイスブレイク的なワークであり、グループ内で多少盛り上がった。
・海外でこれまでにないパイプラインを導入する事業を担うことになった。運送業者、鉄鋼メーカー、システム会社などそれぞれリストから選ぶもの。
・企業紹介
ワークの具体的な手順
6人1組のグループでそれぞれ一定時間議論をし、社員に発表する形式。順位などは特に決められない。ちなみに、このワークは数年前に新入社員への研修で行ったものであるらしい。
インターンの感想・注意した点
内容は1dayインターンシップらしく簡単であり、鉄鋼商社の仕事を簡単に知ることができるようなものになっている。選考などには関わらないと思うが、その後の企業イベントの抽選には合格しやすくなったかもしれない。そう感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食時に社員との座談会あり。ただ、社員と話をしながらの食事のため、非常に疲れる。確か2〜3人と会話ができる。年次は中堅と言ったところで、なんでも答えてくれる。食事は早めに終わらせて質問すると良いと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
無知
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
鉄鋼商社を代表する会社であることがわかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。