職種別の選考対策
年次:

23年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
No.259762 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 7月7日前後 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代頑張ったこと
学生時代に力を入れたこととして、大学二年生から始めた金融ベンチャー企業での長期インターンを紹介したい。その企業はIFAを営んでおり、そこで自分は個別銘柄の業績や株価を分析したレポートを発行して、顧客に提供した。知識がない状態からの挑戦であったが、決算資料を読むだけでなく、調査対象企業に電話をか...
情報提供業務に興味を持った理由
理由は2つある。たくさんのレポートを作成することで、経済の動きを把握したいからと、それを正確に分かりやすくお客様に伝えることで得られるお客様の幸せがやりがいになるのではないかと思うからである。
自分は大学2年生からIFAを営む金融ベンチャー企業で個別銘柄を分析したレポートを発行した。調査対象...
あなたが10年後に「有望」と考える企業(銘柄)を教えてください。 また、どのような点で「有望」と考えるのかを自由に記述してください。
JTOWER(4485)である。有望であると考える理由は上場企業で国内唯一の通信基地局シェアリング事業者であり、今後の成長可能性が非常に高いと考えたからである。海外では基地局シェアリングが当たり前のように行われており、通信基地局のうち7割が共用されているというデータもあるが、日本では今まさに始...
各質問項目で注意した点
リサーチならではの質問があったため、ある程度リサーチについて知っている人でないと簡単には受からない印象。面接では基本的にエントリーシートについて聞かれるので深掘りされても大丈夫なようにしておく必要があると感じた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC