職種別の選考対策
年次:

23年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
No.206599 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 リサーチコース(全域型)
リサーチコース(全域型)
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年11月半ば |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味や好きなことを2つあげそれぞれの魅力を教えてください。
一つ目は釣りだ。主に岸から青物や太刀魚などを狙っており、長期休暇には友人と釣り遠征を行っている。釣りの魅力は自然相手のため釣れる日もあれば釣れない日もあるというドキドキ感だ。また自然の運に任せるのでなく、自身で試行錯誤を繰り返した末に釣れたときの喜びは何物にも代え難い。そしてその場で捌き友人と...
現時点で最も関心のある業務と、その理由
エクイティリサーチ業務
マクロ経済分析から個別企業分析に至るまで広い領域に渡って分析が行えるところに惹かれた。私は好奇心が旺盛で大学になってから◯◯◯◯や◯◯、◯◯、料理など様々なことに挑戦してきた。そして将来も新しいことを知るワクワク感を常に感じられる職につきたいと考え、日々変化する社会情...
あなたが3年後に「有望」と考える企業(銘柄)を教えてください。また、どのような点で「有望」と考えるのかを記述してください。(対象は国内上場企業の中から選んでください)
トヨタ自動車だ。理由は世界最大の自動車メーカーである点と車以外にも広がるモビリティ戦略だ。トヨタ自動車は日本の自動車メーカーであり、2020年世界販売台数では5年ぶりに首位に返り咲いた。そして脱炭素への対応として電気自動車や水素エンジンの開発で世界を牽引している。現在自動車メーカー全体が半導体...
各質問項目で注意した点
端的に、結論から述べることを心掛けた。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC