職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.26586 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PRを教えて下さい。
私の強みは、仲間からの信頼を得られることです。信頼に必要な要素は二つあり、「自らに妥協を許さないこと」と「他者を思いやること」で、それらを長い時間をかけて積み上げた時に得られるものだと考えます。私は大学の◯◯部で、部員の投票で副将に就任しました。その背景にも、リーグ戦に出場するという目標のもと...
証券営業は厳しい環境だと言われますが、何故そのように言われるのかご自身の理解を述べてください。
証券営業が扱う金融商品にはリスクがあり、日本人はそのリスクに敏感だからだと考えます。私達の親世代はバブル崩壊、リーマンショックなどを実際に経験しており、投資や証券会社に良いイメージを持っておらず、リスクを嫌う傾向にあると思います。現に私の両親もその典型で、私が投資をしたいと言ったときも止められ...
証券営業職種で入社すると既存のお客さまはいなく、新規開拓から始まりますが、貴方はまずお客さまから自身を認めてもらうため、どのようなアプローチをするか述べてください。
「熱意を伝えること」から始めます。人工知能が発達したことによって、営業は取って代わられるという声を耳にします。しかし、人工知能に無いものは感情であり、熱意です。はじめからお客様が新人営業マンに心を開き、自らの悩みを伝えてくださることは無いと思います。ですから、自分がお客様の役に立ちたい、貯蓄か...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。