職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.23420 本選考 / 中堅社員面談1の体験談
19年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
19年卒
中堅社員面談1
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月中旬
中堅社員面談1
4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事で年次の高い方。
会場到着から選考終了までの流れ
受付し、待合室に通されて面談をして終了
質問内容
・自己紹介
・学生時代頑張ったことは?
・それを始めた理由
・どのような苦労があったのか?
・人生で一番の挫折は?
・それを乗り越えるためにどういった工夫をしていたか?
・どうしてもやる気の出ない日にはどうしていたか?
・勉強は得意か?
・証券と銀行、損保、生保の違いを把握して...
雰囲気
やや圧迫に近い雰囲気
注意した点・感想
やや圧迫面接に近い雰囲気ではあるものの、雑談形式で進んだ。普段と変わらない受け答えを意識した。自分の受け答えについての否定や鋭い質問が飛んできても、一度それを受け入れた後に自論として考えていることを述べるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。