職種別の選考対策
年次:

23年卒 専門エントリー(技術)※ドコモグループにて採用
専門エントリー(技術)※ドコモグループにて採用
No.175757 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 専門エントリー(技術)※ドコモグループにて採用
専門エントリー(技術)※ドコモグループにて採用
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
ICTを活用して人やモノをつなぎ、世界に新たな価値を提供し続けたいと思い、貴社を志望します.私は大学院で自動運転技術の社会実装にかかわる研究をしています.新しい価値(=安全快適なモビリティやスマートシティ)の実現にむけて主体的に関わっていきたいと考えたからです.その中で、最も重要なのは車や道路...
ICTエンジニアの志望理由とやりたいこと
理由は以下の2点です.
(1)大学で培ってきた統計学の知識と、データ分析の技術を活かせると考えたから.
(2)働く中で様々な技術知見に触れたいから.
私は物事の技術的な仕組みに興味を持って生きてきました.大学では「交通」というジャンルにおいて統計処理・データ分析を行って研究を進めています...
グローバル経験
私の研究室には、同期が私含め4人いるのですが、私以外の3人は留学生です.したがって、ゼミはもちろん、普段の食事や会話も英語で行っております.一定水準の英語力はあると自負しております.
「学生時代に特に頑張った経験について教えてください。また、その中であなたの強みが発揮されたエピソードを教えてください。」
とことん突き詰められるのが私の強みです.大学では◯◯を究めてきました.簡単なルールながらも奥深いゲーム性に惹かれ、オンラインで通算3万試合を打ちました.私のモットーは「1試合1学び」であり、試合後には毎回欠かさず棋譜の解析を行いました.コンピュータを用いて、自分の打った手の評価を数値で出力させ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信シスコシステムズカスタマーエクスペリエンス(CX)部門(コンサルティングエンジニア職)
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職