職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
No.46707 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大手町 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で15人程度 |
参加学生数 | 約70人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある会社の課題についての資料が配られて、それを読み取りながらグループ内で方針を立てて一つの案を提示する。ICTエンジニア、サービス企画、セールスの3つの役割にそれぞれ2人ずつ配置され、異なる書類を読み解く。
ワークの具体的な手順
グループで話し合い→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
インターンシップが2日間に分かれているのだが、1日目も2日目が1週間空くため、1日目でやったことを紙にまとめておかないと2日目に思い出す作業がしんどくなる。グループ内で書記をあらかじめ決めておくと楽だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会の時間が設けられており、自分の性格とマッチングするような社員を当ててくれる工夫がされているため、非常にありがたかった。社員は全体的に温厚な方が多く、ぶっちゃけ話にも答えていて質問がしやすい環境であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚でチャレンジ精神を持つ人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信freeeビジネス職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門