職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
No.22344 本選考 / 最終選考の体験談
19年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
19年卒
最終選考
>
本選考
筑波大学大学院 | 理系
6月上旬
最終選考
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅〜ベテランの社員2名
片方はIoT、もう一方はマーケットの方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
受付→ロビーで待機→面接です。
待機中は3人の学生がいました。
質問内容
ESに沿った内容でした。
・研究内容について
・学生時代最も力を入れたこと
・その際に失敗したこと、学んだこと
・その経験で自覚した自分の弱みについて
・なぜNTTコミュなのか、入社して何がしたいか
・詳細なキャリアパス
・ITの素養について(使用できる言語等)
・ネットワーク...
雰囲気
和やか
注意した点・感想
少し年次の高い社員だったので、過不足なく伝わるように言葉を選んで面接にのぞみました。
内定後のフィードバックで評価された点に論理的に分かりやすく伝えたことを挙げていただけたので、この会社の採用基準の重要な指標ではないかと思います。
一方で、話がまとまりすぎていることをフィードバック...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門