職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(地域特定コース)
総合職(地域特定コース)
No.271435 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(地域特定コース)
総合職(地域特定コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自覚している長所を一言で教えてください。
継続的な努力ができること。
自覚している短所を一言で教えてください。
努力が闇雲で、遠回りしてしまう時がある。
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。
高校時も大学時も、入学後3年経つと成績順位が上がっていた。また、大学時は「主体的な学習習慣」に更なる伸びしろを感じ、授業とは別に様々な検定の取得に励んできた。これは、私が常に継続的な努力を大切にしてきた成果だと考える。一方、◯◯検定の際には、合格のための適切な学習手段の検討が甘く、合格まで想定...
これまであなたが最も力を入れて取り組んだことを簡潔に説明してください。
個別指導の塾講師アルバイトで、生徒の学力と心に寄り添った授業を行ったこと。
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。
生徒のレベルや性格は様々なので、当初はどのように授業を組み立て、生徒と向き合うかに悩んだ。そこで、他の社員さんの授業風景を見学させてもらう中で、生徒の成長のために万全の準備を行う責任感と生徒の学力面での課題や心の不安に耳を傾ける傾聴力が大切だと気付いた。意識したことは、毎回の徹底した授業準備と...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を教えてください。
個別指導の塾講師の経験から、「自らが挑戦し続けることで、お客様の挑戦や成長を支援したい」と考え、貴社を志望する。塾講師として、「信頼関係を築いた上で、課題を正確に把握し解決に導く力」を培った。その根幹には、傾聴力と強い責任感がある。これを活かしてお客様に寄り添い、自身も成長し続けることで人々の...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC