職種別の選考対策
年次:

24年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.309215 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
自覚している長所を一言で表現してください。(20)
困難を試行錯誤して乗り越えることできる
自覚している短所を一言で表現してください。(20)
多くのことを並行してしまうこと
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200)
長所:予備校のアルバイトで、生徒が受講する講座の契約獲得に取り組んだ。当初は学生である私が担当することに、不安を抱く保護者もいた。そこで、生徒との面談頻度の増加やロールプレイングや想定質問集の作成など事前準備を徹底した。
短所:簿記の学習を大学のテスト期間、アルバイトの繁忙期に行っていたため...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50)
予備校◯◯のアルバイトで、「イベントに200名の生徒を動員する」という目標に向け、奮闘した経験
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500)
動員開始から2週間時点で、動員数が伸び悩んでいた。そこで、チームで原因を分析した結果、イベント動員に対するスタッフの意識が低いこと、◯◯に通っていない生徒の動員が少ないことが原因だと特定した。解決のためには、スタッフの意識の統一とイベントの認知度向上が必要だと考え、2つの施策を行った。1つ目は...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450)
お客さまと長期的に信頼関係を築き、課題解決に貢献したいと考え、貴社を志望する。私は予備校のアルバイトで、生徒と信頼関係を築き、第一志望校合格という目標に対して一緒に努力していくことにやりがいを感じた。信託ニーズは、お客さま自身が気づいていることが少ないため、ニーズを引き出すことが求められる。よ...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くこと
この投稿は31人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC