![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.8880 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
■自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
責任感が強く、地道な努力を続けられる
■自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須)
やると決めたことは曲げない頑固者
■上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字以内:必須)
長所:15年以上続けてきた水泳の経験から培いました。現在のサークル活動では、この長所を周りから評価してもらえ、24人の命を守るダイビング責任者という重要な役職を任されました。プロライセンスの取得やメンバーとの積極的な会話での信頼関係構築などを通じて、安全なダイビング活動の管理や運営を主導してき...
■これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内:必須)
スキューバダイビングサークルで24人の命を守るために3つの取り組みを行い、事故を0にしました。
■上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内:必須)
スキューバダイビングサークルのダイビング責任者として、組織改革を主導していくことに非常に苦労しました。その背景として、合宿中の漂流事故があります。この経験から私は、このままでは命に関わる事故が起こる可能性があると感じました。そこで、全員が自発的に高い安全意識を持てるよう、以下の取り組みを行いま...
問4-1:就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報物を選んでください。
パンフレット(The Way to Trust Banker 信頼という名の仕事)
問4-2:上記を選んだ理由について記入してください。(100文字以内)
行員がどんな想いを持って働いているかを知ることができ非常に印象に残りました。セリフが多かったため、その情景が浮かびやすく信託銀行の仕事に対するイメージがより鮮明になりました。
問5-1:就職活動においてもっとも印象に残った当社のセミナーを選んでください。 ※セミナーの参加有無は選考には影響ありません。セミナーに参加していない方は「参加していない」を選択してください。
大学限定スペシャルイベント
問5-2:上記を選んだ理由について記入してください。(100文字以内)
「面接」の本質の講演と3名の行員の方との座談会という2部構成で、短い時間ながらも非常に濃い内容のイベントであったため印象に残りました。
■就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。(400文字以内:必須)
私が今までの経験を通して培ってきた2つの軸はゆずれないと考えています。1つは、「自分の人間力で勝負して働く」という軸です。私は人から頼られたときにこそ自分の力を最大限発揮できます。サークルでは、周囲から頼られ、24人の命を守るという大きな責任を任せられました。これにより、仲間の役に立ちたいとい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC