![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職(地域特定コース)
総合職(地域特定コース)
No.5495 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
長所
計画的にストイックに努力できること
短所
慎重すぎる且つ優柔不断なこと
長所と短所について自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明
長所については私にとって当たり前の行動なのですが、友人に「本当に努力家だね」と言葉を貰い自分の長所だと自覚しました。受験勉強は高校1年生から始めました。また、大学生時代は人見知りを克服するため接客のアルバイト、インターンシップにチャレンジしました。その反面短所は日常でよく自覚します。小さな買い...
学生時代一番がんばったこと
映画館での接客のアルバイト、その中でもアルバイト仲間との信頼関係を構築すること
がんばったことについて苦労したこと、またどのように乗り越え創意工夫をしたか
仕事はレジを打つ人と商品を提供する人とでペアになって行います。特に混雑時はスピードと正確さが求められるので、お互いがうまく連携する必要があります。しかし、アルバイトを始めた頃や新人とペアの時は連携がうまく出来ず、お客様に迷惑をかけてしまうことが多くありました。また、仕事なので自分が苦手意識を持...
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えている譲れないことと当社で実現したい働き方
私の企業選びの軸は「長く働ける環境があること」と「人と関わり、自分が成長出来ること」です。
私は、貴行であらゆる部署を経験しながらスペシャリストを目指し、人に信頼される存在として貴行に貢献したいです。
まずは1つの分野において専門性を磨き、「◯◯と言えば△△さん」と言われる程になりたいです...
印象に残った広報物
女性向けのパンフレットです。私は長く働きたいと考えているので、実際に働いている女性の言葉が沢山載っていて非常に参考になりました。
印象に残ったセミナーについて
大学別のセミナーです。人事部長の方が同じ大学出身ということで非常に熱心に学生思いに話してくださったことが印象的でした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC