職種別の選考対策
年次:

24年卒 金融エキスパートコース
金融エキスパートコース
No.328229 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 金融エキスパートコース
金融エキスパートコース
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
青山学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人ほど |
参加学生数 | 30 |
参加学生の属性 | 未明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サステナブルファイナンスについて取り組んだ。サステナブルファイナンスともう一つあったが、それは本部の部署を希望している人間などが参加するべき。法人営業を希望する者はサステナブルファイナンスを選んでいるイメージであった。
ワークの具体的な手順
初日講義、そのあとはワーク
インターンの感想・注意した点
3日間で3人グループでやり切るというものであり、とても疲れた。しかし、膨大なワークではあったがそれでもやりきれたのはメンバー達のおかげであろう。もし、金融知識やサステナブルファイナンスについて知識があれば楽になったかもしれない。
インターン中の参加者や社員との関わり
1時間に1回、人事部もしくはサステナブルファイナンス部の社員が見回りにきていた。しかし、その時に評価している感じはなくアドバイスなどをしてくれた。ここからも分かるようにこの銀行は成果しか見ていないのでプロセスは自由自在に描ける
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行らしくない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行らしくない
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職