職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 資産運用コンサルタントコース
資産運用コンサルタントコース
No.3420 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 資産運用コンサルタントコース
資産運用コンサルタントコース
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2~3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCHの学生が多いように感じた |
交通費補助の有無 | 1日1000円支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・リテール業務体験ワーク
実際の新生銀行の顧客にかなり近いデータを基に、どのような資産運用をすれば、顧客の満足度を最大化できるかを考え、最終日に全体で発表する。
・会社説明
新生銀行がどういう立ち位置でどういう取組みを行っているのか、3月から開催される説明会よりももう少し詳しく話して下さ...
ワークの具体的な手順
初日の午前中は講義、その後は各グループごとにワークに取り組む。
最終発表の前に一度中間発表がある。
インターンの感想・注意した点
資産運用を提案する際、運用方法に関する知識だけではなく、社会の情勢を知らないと提案できないという点から大変勉強になった。各グループ毎にメンターがついているわけではないので、フィードバックは薄くなりがちだったが、わからないことを質問すれば真摯に答えてくださった。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生6人で1グループ。メンターはなし。行員の方が周りをグルグル回っているので、ワークについて気軽に質問することはできる。
基本的にはグループ間での行動が多い為、グループを越えて参加者と関わることはほぼない。
インターン後の交流の内容
支店見学
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気が堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実、ユニーク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融きらぼし銀行総合職