職種別の選考対策
年次:
20年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.42821 本選考 / 三次選考(ジョブ型選考)の体験談
20年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
三次選考(ジョブ型選考)
>
本選考
上智大学 | 文系
2019年1月中旬
三次選考(ジョブ型選考)
2019年1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 4時間 |
社員の人数 | 各グループに1人ずつ |
学生の人数 | 各グループ5,6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、指定されたグループの席に着席。人事の方からディスカッション内容について指示を受けた後、60分間の個人ワーク・100分のグループワーク・約30分の各グループのプレゼンテーション・約10分の面接官の方々からのフィードバックを受け、解散となる
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日本国内の大手運送会社が抱えている課題を調べ、それに対する解決策を提案してください
(具体的な会社名についての指示はなく、それぞれの学生が企業や課題を設定する。課題や解決策についてはパソコンなどの機器を使って調べることもワークの間は認められていた。)
ワークの具体的な手順
まず60分間各自が配布されたペーパーに書き込む形で課題やそれに対する解決策を書き記す。のちにグループ全体でディスカッションしながら解決策やそれを実行するのにかかる期間やコストについても盛り込んだプレゼンテーション資料を作成する
雰囲気
少しピリピリしていた。学生同士みなしっかりと意見を持っているため、意見が対立することはそれぞれのグループで見られたようだった。
注意した点・感想
意見が合わない学生が出てきても、出来るだけ対立しないように相手を説得するよう努力した。自分の意見を通すことよりも、グループ全体でいい提案ができるように議論を進めることを心がけるといいと思う。他のGDと同様、このグループの中で自分がどのような役割を担っているのかを意識することも大切だと思う。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年12月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年12月上旬(GDの選考後にメールでWebテストのUrlが送られてきた)
WEBテスト
2018年12月中旬
二次選考
2019年1月中旬
三次選考(ジョブ型選考)
2019年1月下旬
HR面談
2019年1月下旬
四次選考(パートナー面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングテクノロジーコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職