職種別の選考対策
年次:

25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.356370 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年1月上旬
グループディスカッション(GD)
2024年1月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
URLからオンライン会場に接続→時間と同時に開始
GDのテーマ・お題
売上向上策をロジックツリーを用いて提案
GDの手順
各学生ごとにランダムでお題が割り当てられる。その後20分の思考時間が設けられる。そして成果物をマイページ上に提出する。緊張して、間違えて他の人のお題を解きそうになってしまったので、自分のお題をしっかりと確認する必要があると感じた。
プレゼン時間の有無
成果物が画面共有され、それを見ながら1分で内容を述べる。
選考官からの質疑応答の有無
選考官が気になる部分を次々に質問する。
雰囲気
学生は複数人いるものの、学生間の交流はほとんどなく個人作業のため、終始静かな環境だった。
注意した点・感想
選考官からの質問に対して、論理的に回答すること。他の学生の発表に対しても積極的に質問するようにした。またその際、内容を否定するのではなく、論理が飛躍している部分を指摘したりして、あくまでその人の志向を深めるお手伝いをするという意識で取り組んだ。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント